| 平成19年9月5日大雨・洪水による被害状況等 (第4報・最終報) | |||||||||||||||||||||||||
| 平成19年9月6日2時47分現在 | |||||||||||||||||||||||||
| ※ これをもって最終報とします。 | 福島県県民安全領域災害対策グループ | ||||||||||||||||||||||||
| TEL 024-521-7194(内線2642) | |||||||||||||||||||||||||
| 1 警報等発表状況 | |||||||||||||||||||||||||
| 9月5日 | 19:47 | 中通り中部、浜通り中部 大雨・洪水警報発表 | |||||||||||||||||||||||
| 20:32 | 中通り北部、浜通り北部 大雨・洪水警報発表 | ||||||||||||||||||||||||
| 21:00 | 田村市、飯舘村、葛尾村、浪江町 土砂災害警戒情報発表 | ||||||||||||||||||||||||
| 21:50 | 伊達市、川俣町、相馬市 土砂災害警戒情報発表(田村市は土砂災害警戒情報解除) | ||||||||||||||||||||||||
| 22:25 | 国見町、桑折町 土砂災害警戒情報発表(葛尾村は土砂災害警戒情報解除) | ||||||||||||||||||||||||
| 23:18 | 中通り中部、浜通り中部 大雨・洪水注意報に切り替え | ||||||||||||||||||||||||
| 23:50 | 桑折町、国見町、川俣町、相馬市、飯舘村、浪江町 土砂災害警戒情報解除 | ||||||||||||||||||||||||
| 9月6日 | 1:50 | 伊達市 土砂災害警戒情報解除 | |||||||||||||||||||||||
| 2:47 | 中通り北部、浜通り北部 大雨・洪水注意報に切り替え | ||||||||||||||||||||||||
| 2 県・市町村の体制(災害対策本部等設置状況) | |||||||||||||||||||||||||
| (1)県 | |||||||||||||||||||||||||
| 9月5日 | 19:47 | 警戒配備体制(県民安全領域)設置 | |||||||||||||||||||||||
| 20:11 | 水防本部(河川港湾領域) 設置 | ||||||||||||||||||||||||
| 19:47 | 災害警備対策室(県警察本部警備課)設置 | ||||||||||||||||||||||||
| (2)市町村 | |||||||||||||||||||||||||
| 災害対策本部設置: 0市町村 | |||||||||||||||||||||||||
| 水防本部設置:5市町村(福島市20:32設置、須賀川市19:47設置、南相馬市20:40、浪江町19:47設置、富岡町21:00設置) | |||||||||||||||||||||||||
| 3 避難の状況・・・詳細別紙 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)避難指示 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | ( | 0 | 人 | ) | |||||||||||||||||
| (2)避難勧告 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | ( | 0 | 人 | ) | |||||||||||||||||
| (3)自主避難 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 6 | 世帯 | 18 | 人 | ( | 人 | ) | ||||||||||||||||||
| 4 被害の状況 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)人的被害 | |||||||||||||||||||||||||
| ・死 者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・行方不明者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・重傷者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・軽傷者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| (2)住家被害・・・詳細別紙 | |||||||||||||||||||||||||
| ・全 壊 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・半 壊 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・一部破損 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・床上浸水 | 1 | 棟 | 1 | 世帯 | 3 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・床下浸水 | 4 | 棟 | 4 | 世帯 | 4 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・土砂崩れ | 2 | 棟 | 2 | 世帯 | − | 人 | |||||||||||||||||||
| (飯舘村草野地内 住家床下に土砂が流入1棟 土砂が住家外壁まで到達1棟) | |||||||||||||||||||||||||
| (3)非 住 家 | |||||||||||||||||||||||||
| ・公共建物 | 0 | 棟 | |||||||||||||||||||||||
| ・その他 | 1 | 棟 | (飯舘村飯樋地内 畜舎に土砂流入 家畜被害無し) | ||||||||||||||||||||||
| (4)その他被害 | |||||||||||||||||||||||||
| ・雨によるスリップで車横転 1台 飯舘村臼石地内 詳細調査中 | |||||||||||||||||||||||||
| 5 消防職員の出動延人数 | |||||||||||||||||||||||||
| ・消防職員 | 24 | 人 | (飯舘村、南相馬市) | ||||||||||||||||||||||
| ・消防団員 | 182 | 人 | (浪江町、福島市、飯舘村、南相馬市) | ||||||||||||||||||||||
| 6 その他 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)鉄 道 | |||||||||||||||||||||||||
| ・JR線 | なし | ||||||||||||||||||||||||
| (2)一般道路 | |||||||||||||||||||||||||
| ・国 道 | なし | ||||||||||||||||||||||||
| ・県管理道路 | |||||||||||||||||||||||||
| 115号線 | 伊達市霊山町大字石田地内〜相馬市山上地内 法面崩壊のため全面通行止め(6日1:00〜) | ||||||||||||||||||||||||
| 399号線 | 飯舘村二枚橋字本町地内 土砂崩れのため片側交互通行(6日0:40〜) | ||||||||||||||||||||||||
| 丸森梁川線 | 伊達市梁川町山舟生地内 雨量超過のため全面通行止め(6日3:00〜) | ||||||||||||||||||||||||
| 平松梁川線 | 伊達市梁川町白根地内 路肩崩壊のため全面通行止め(6日3:00〜) | ||||||||||||||||||||||||
| ・市町村道 | |||||||||||||||||||||||||
| 全面通行止め | 3路線3箇所(福島市、相馬市、飯舘村) | ※第3報の訂正 | |||||||||||||||||||||||
| (3)高速道路 | |||||||||||||||||||||||||
| 東北自動車道 | 白石IC〜国見IC(上り) | 宮城県白石市地内で土砂崩れのため、通行止め(6日1:17〜) | |||||||||||||||||||||||
| (4)その他 | |||||||||||||||||||||||||
| ・停電 | 伊達市梁川町白根字落合地内(6日2:47現在)36戸 | ||||||||||||||||||||||||