| 平成19年1月7日〜8日暴風雪による被害状況等 (第11報・最終報) | |||||||||||||||||||||||||
| 平成 19年1月8日 3時48分現在 | |||||||||||||||||||||||||
| ※これをもって、最終報とします。 | 福島県県民安全領域災害対策グループ | ||||||||||||||||||||||||
| TEL 024-521-7194(内線2642) | |||||||||||||||||||||||||
| 1 警報等発表状況 | |||||||||||||||||||||||||
| 1月7日 | 5:31 | 中通り全域・会津全域 | 暴風雪警報 | ||||||||||||||||||||||
| 浜通り全域 | 暴風警報 | ||||||||||||||||||||||||
| 1月8日 | 3:48 | 中通り全域・会津全域 | 風雪注意報に切り替え | ||||||||||||||||||||||
| 浜通り全域 | 強風注意報に切り替え | ||||||||||||||||||||||||
| 2 県・市町村の体制(災害対策本部等設置状況) | |||||||||||||||||||||||||
| (1)県 | |||||||||||||||||||||||||
| 1月7日 | 5:31 | 警戒配備体制(県民安全領域)設置 | |||||||||||||||||||||||
| 5:53 | 水防本部(河川港湾領域)設置(波浪警報による設置) | ||||||||||||||||||||||||
| 5:31 | 災害警備対策室(県警察本部警備課)設置 | ||||||||||||||||||||||||
| (2)市町村 | |||||||||||||||||||||||||
| 災害対策本部設置: 0市町村 水防本部設置: 0市町村 | |||||||||||||||||||||||||
| 3 避難の状況 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)避難指示 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | ( | 0 | 人 | ) | |||||||||||||||||
| (2)避難勧告 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | ( | 0 | 人 | ) | |||||||||||||||||
| (3)自主避難 | |||||||||||||||||||||||||
| 計 | 1 | 世帯(桑折町松原地区) | 3 | 人 | ( | 5 | 人 | ) | 2階部分屋根が剥離したため、町外の親戚宅に避難 | ||||||||||||||||
| ※第9報の避難住民5人のうち、3人が避難場所変更。2人は自宅に戻った。 | |||||||||||||||||||||||||
| 4 被害の状況 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)人的被害 | |||||||||||||||||||||||||
| ・死 者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・行方不明者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・重傷者 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||||||
| ・軽傷者 | 1 | 人 | (郡山市西田町地内:2007年01月07日23時15分、倒壊物置の整理中、暴風による。男性) | ||||||||||||||||||||||
| (2)住家被害・・・詳細別紙 | |||||||||||||||||||||||||
| ・全 壊 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・半 壊 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・一部破損 | 32 | 棟 | 4 | 世帯 | 6 | 人 | (世帯数、人数等詳細は現在調査中) | ||||||||||||||||||
| ・床上浸水 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| ・床下浸水 | 0 | 棟 | 0 | 世帯 | 0 | 人 | |||||||||||||||||||
| (3)非 住 家・・・詳細別紙 | |||||||||||||||||||||||||
| ・公共建物 | 5 | 棟 | (詳細は現在調査中) | ||||||||||||||||||||||
| ・その他 | 23 | 棟 | (詳細は現在調査中) | ||||||||||||||||||||||
| 5 消防職員の出動延人数 | |||||||||||||||||||||||||
| ・消防職員 | 183 | 人(南相馬市、いわき市、本宮市、泉崎村、西郷村) | ・消防団員 | 251 | 人(いわき市、白河市、本宮市) | ||||||||||||||||||||
| 6 その他 | |||||||||||||||||||||||||
| (1)鉄 道 | 東北新幹線 新白河〜郡山 一時運転見合わせ 21:06運転再開 | ||||||||||||||||||||||||
| 東北本線 白河〜二本松 21:08〜運転見合わせ | |||||||||||||||||||||||||
| 磐越東線 郡山〜舞木 21:00〜運転見合わせ | |||||||||||||||||||||||||
| 水郡線 安積永盛〜谷田川 21:31〜運転見合わせ | |||||||||||||||||||||||||
| 飯坂電車 21:40〜運休 | |||||||||||||||||||||||||
| (2)一般道路 | |||||||||||||||||||||||||
| ・国 道 | |||||||||||||||||||||||||
| ・349号 田村市大越町牧野字中ノ町〜田村市船引町門沢字新館 | |||||||||||||||||||||||||
| 風による倒木のため全面通行止め(21:00〜8日0:30解除) | |||||||||||||||||||||||||
| ・市町村道 | |||||||||||||||||||||||||
| ・いわき市内郷高坂町地内 1路線全面通行止め(木材倉庫から飛散した屋根による) | |||||||||||||||||||||||||
| (3)高速道路 | |||||||||||||||||||||||||
| ・東北自動車道 | 福島西IC〜郡山IC 倒木による事故・風のため通行止め(22:00〜) | ||||||||||||||||||||||||
| 福島西IC〜宮城県境 風のため通行止め(23:15〜) | |||||||||||||||||||||||||
| 郡山IC〜白河IC 風のため50km速度規制(3:30〜) | |||||||||||||||||||||||||
| ・磐越自動車道 | 船引三春IC〜磐梯熱海IC 強風のため通行止め | ||||||||||||||||||||||||
| 磐梯熱海IC〜猪苗代IC 吹雪のため通行止め | |||||||||||||||||||||||||
| 猪苗代IC〜新潟県境IC 雪のため50km速度規制 | |||||||||||||||||||||||||
| 小野IC〜三和IC 風のため50km速度規制 | |||||||||||||||||||||||||
| ・常磐自動車道 | いわき中央IC〜富岡IC 風のため50km速度規制 | ||||||||||||||||||||||||
| いわき中央IC〜茨城県境 風のため80km速度規制 | |||||||||||||||||||||||||
| (4)その他 | |||||||||||||||||||||||||
| ・高速バス | 会津若松〜福島 高速道路通行止めのため運休 | ||||||||||||||||||||||||
| 会津若松〜郡山 高速道路通行止めのため運休 | |||||||||||||||||||||||||
| ・停電(2:00現在)(強風による) | |||||||||||||||||||||||||
| 最大戸数 | 現在停電戸数 | ||||||||||||||||||||||||
| いわき市 | 307戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 西会津町 | 304戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 郡山市 | 3,769戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 金山町 | 66戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 北塩原村 | 1,266戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 西郷村 | 356戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 相馬市、新地町、南相馬市 | 31,900戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 白河市、中島村 | 129戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||
| 泉崎村 | 477戸 | 0戸 | |||||||||||||||||||||||